存在を忘れられがちなのに大きな利点を秘めた小さなオフィスツールがゴム印です。長い間、タスクを簡単に素早く終わらせるなど、様々なことに利用されてきました。
ゴム印は一般的に、特に大企業の決裁権のある方に、取引先へ送る重要なドキュメントが承認されたことや本物であることの証明として利用されてきたものです。ドキュメントにサインやハンコを押すことによって、行動に対しきちんとしたプロであるという印象を与えます。ドキュメントへの押印は、受取人にとってもオリジナルの本物であると安心できる証明になります。
ゴム印の製作を考えているのであれば、もちろん、注意しなければいけないことや決めておかなければならないことがあります。こちらではゴム印の基本を決定するのに役立つことについてお話ししていきます。
1.形
近頃、技術の進歩もあり、スタンプにしたい内容についてはほとんど無制限となってきました。しかし、あまり複雑すぎるものには向いていません。企業や組織のロゴを少し変更する必要があるかもしれません。クラフトやデコレーションといったフォーマルでない場面では、気にせず自由なデザインにしてもいいでしょう。一度メーカーと話をし、希望するデザインでの製作が可能かどうか尋ねてみてください。
2.サイズ
きっと思った以上のサイズが存在すると思います。ニーズに合わせてカスタマイズが可能です。一般的には、サイズは小、中、大から選べます。小さいスタンプはカードや伝票といった小さいものへの押印に向いています。中サイズが最も一般的で、様々な書類に押されてあるのを良く見かけると思います。大きいスタンプは輸送する荷物など大きなアイテムに押印するのに向いています。ニーズにあわせて、正しいサイズを選択しているかを確認してください。
3.インク色と種類
ゴム印に使うインク色と種類についてはいくつか選択できる範囲があります。しかし、すべてのインクの種類がすべてのゴム印に適しているというわけではありません。セルフインクスタンプや浸透印には、問題なく利用するための特定のインクタイプがあります。また、スタンプの目的に合った色を決めるというのも重要です。もし、否認や取り消しといった意味を持ったスタンプを作るのであれば、メッセージを強調できるので赤が一般的な選択肢となります。もっと一般的な用途に使うのであれば、落ち着いた色がお勧めです。
4.材質
材質とはスタンプの持ち手やボディに使われる材料のことを指します。木製、プラスチック、また、メタルという選択肢もあり、どこで、何に利用するかにより変わります。木製やプラスチック製は一般的に個人やオフィスでの利用に使われ、メタル製はほどんど使われませんが、工場内などの過酷な環境で利用されます。表示するにはここをクリックしてください、kiasuprint.com。